Cavity Treatment虫歯治療

虫歯は、ごく初期の段階を除いて自然に治ることはありません。
虫歯が進行すると、歯を削って修復する必要があります。
当院では、歯をできるだけ削らずに残すことを重視し、患者さまの歯を大切にした治療を提供しています。神経の近くまで虫歯が進行している場合は、神経を取り除いて修復する治療を行うこともあります。
治療の過程やオプションについて丁寧に説明し、患者さまの不安を取り除いたうえで治療を進めています。

虫歯治療は早期発見が肝心です。痛みや不快感がある場合は早めに受診しましょう。

虫歯治療

このような方はご相談ください

  • 冷たいものや熱いものがしみる
  • 歯に違和感がある
  • 痛みがある
  • 歯に穴があいている
  • 歯によく食べ物が詰まる
  • 歯と歯茎の境目が白くなっている

根管治療について

歯の根にある歯髄が通っている管を根管といいます。歯髄は歯の発育に重要な役割を果たしますが、歯が成長した後、歯髄がなくても根の周りからの栄養供給によって歯は維持されます。

しかし、虫歯や歯の亀裂、外傷などが原因で歯髄が炎症や感染を起こすと、根管治療が必要になります。症状が進行すると歯の痛みや歯茎の腫れ、根の周囲に炎症が拡大する可能性があります。さらにはリンパ節の腫れや全身への影響も考えられます。
根管治療は、歯髄の状態を改善したり、これらの症状を軽減したり、最終的には治癒を促します。

根管治療について

治療の流れ

  • 01

    カウンセリング・検査

    気になることや治療に対するご希望などを伺います。
    口腔内の視診や器具を使用しての確認、必要に応じてレントゲン撮影などの検査を行います。

  • 02

    診断・治療計画の説明

    検査結果をもとに、虫歯の進行度や重症度など現在の状況を説明します。
    それぞれの状況に応じた治療計画を立て、詳しくお伝えします。

  • 03

    治療

    それぞれの進行度に合わせた虫歯治療を行います。
    虫歯の除去、詰め物や被せ物の処置、噛み合わせなどの調整を行います。

  • 04

    メンテナンス

    定期検診の受診をおすすめします。
    定期検診を続けることで、口腔内のトラブルを未然に防ぐことにつながります。